ピラティススタジオBB 錦糸町スタジオです。
4月は新年度ということで、年度跨ぎでご多忙な方が多かった印象です。
そんな中、かなり小規模ではありましたが、錦糸町スタジオでは「お花見イベント」をさせていただきました。

夕方の錦糸公園。さくらとスカイツリーです。

ほぼ同じ画角での、夜桜とスカイツリー。綺麗ですね🌸🗼

錦糸公園は、ちょうど「ピラティススタジオBB」がオープンした2009年からリニューアル工事が始まり、2011年まで3年間かけて整備されていました。
同時に、スカイツリーの建設工事が進み、2012年5月にスカイツリーが開業した、その歴史が錦糸町スタジオの歴史と重なります。

東東京で最も交通の便が良い駅でもある錦糸町。
この土地から、「ピラティススタジオBB」の歴史は始まりました。
スカイツリー開業前から通っていただいている会員様もかなりいらっしゃいます。

参加いただいた、こちらのワンちゃんの飼い主様も、そんな古くから通っていただいている会員様のお一人です。
錦糸町スタジオには、今年で1000回通い続けていただく会員様が2名誕生しました。
仮に1年50回のセッション数として、15年通っていたいただいても750回。
1000回という回数は、プライベートレッスンを週1.5回以上のペースでいらっしゃらないと達成できない数字です。
その継続力は素晴らしいと思いますし、その分、私たちは「心身の健康」に寄与できていると思っております。
「20年以上通い続けたいスタジオへ」
ピラティスは最近は「ブーム」となっています。
しかし、私たちはブームの前から、セッションを続けてきました。
桜という木は、満開のシーズンだけ注目されがちですが、夏は青々と葉が繁り、秋には葉の色が代わり、冬には葉を落としながら、幹は少しずつ太く成長していっています。
「目立つ」時期だけに注目するのではなく、「目立たない」時期に着目することで、桜の木に対する見方も変わります。
私たちは、これまでも、これからも、「華やかさ」や「ブーム」に流れされることなく、粛々とスタジオ運営や日々のセッションに邁進していければと思います。
大々的には宣伝しない小規模な会でしたが、参加いただいた皆様、ありがとうございました。
ピラティススタジオBB 錦糸町スタジオ 一同
参考ページ
お客様の声-錦糸町スタジオ編
産後から始められた方、テニス愛好家、身体がボロボロだった方などからの「リアルなお声」をご紹介した、会員様の直筆入りの記事となります。